溶接・溶断記事の専門店
最新投稿

粉塵対策!切断用作業台をちょっと改造してみました。

  • 公開日:2021年02月15日
切断用作業台

こんにちは。ものづくりシリーズ担当古賀です!

 

 

会社では日々半自動やプラズマ切断のテスト作業を行っているのですが、この辺の機械って煙がだいぶ舞っちゃうんですよね。。(。-∀-)

マスクを着けて切ったり溶接したりしていたら、かなりマスクが茶色くなってしまいます。

 

というわけで粉塵対策として、プラズマ切断や半自動溶接の際に使っている作業台に集塵機を取り付けてみました。

 

 

 

 

 

こちらは既存の切断用作業台ですが、下の集塵機を設置するための台及び吸い込みやすいようにフード的な物を作っていきます。

切断用作業台

 

 

 

 

 

ホームセンターで鉄板と車輪を買ってきました。フラットバーは鉄板を吊る用の物です。

買ってきた鉄板等

 

 

 

 

 

まず車輪を鉄板にTIG溶接でくっつけました。

以前半自動で強引にやっちゃったら、スパッタがベアリングの中に入り込んでゴロゴロになっちゃったのを思い出したので、今回はスパッタの出ないTIGでやりました。

車輪を鉄板に溶接

 

 

 

 

 

この鉄板+車輪の方の取り付けは

追加する台

 

 

 

 

 

O君にお願いしました。あざっす(笑)

溶接中

 

 

 

 

 

暫く溶接していると、炭酸ガス調整器が凍結していました。

こうなってくるとガスの出が悪くなり、溶接性が悪化しますので、長時間使う場合はコンセントを差してヒーターを入れてご利用ください。

炭酸ガス調整器の凍結

 

 

 

 

 

私はフードとなる方を作っていきます。

買ってきたアングルに角度を付けて溶接しまして

フードのステー

 

 

 

 

 

鉄板をくっつけました。数年放置されていたのでサビサビですが、まぁどうせ汚くなるので塗装しなくてもいいかな。。

フード的なもの

 

 

 

 

個人的にもYouTubeで職人さんの溶接を見て勉強させてもらってますが、その中にあった四角→丸への変換アダプター的なものを作ります。

端材であった木の板を数枚重ねてビス留めし、作りたい形状に切り出したりして型を作りました。

木の型

 

 

 

 

木型になぞってできた型紙をアルミ板に転写し、展開図ができました。

この時点でだいぶズレてる感がありましたが。。

型紙からアルミ板へ

 

 

 

 

 

切り出したアルミ板を木の型に合て、ハンマーで叩いて曲げていたら、型が割れちゃいました。。(;’∀’)

型に合わせて成型

 

 

 

 

何とか成型&溶接しました。

角パイプにアダプターをTIG溶接

 

 

 

 

 

吸引パイプが付くところは約76φだったんですが

吸引パイプの径

 

 

 

 

手持ちのアルミパイプは70φで細かったので

手持ちのアルミパイプの径

 

 

 

 

 

直径が合うようにパイプを切って継ぎ足すことにしました。

アルミパイプを拡大するために継ぎ足し

 

 

 

 

 

約76φパイプになりました。

継ぎ足して直径拡大

 

 

 

 

これを先ほどの角パイプに追加で溶接しまして

吸引パイプの接続箇所

 

 

 

 

角パイプの長さが足りなかったので、こちらも継ぎ足しました。

IMG_20210203_172317

 

 

 

 

 

この角パイプは表面にアルマイトがかかっていますので、ビードの周辺はあらかじめ削って溶接したんですが

アルミ角パイプ溶接

 

 

 

 

 

この辺はアルマイトの剥ぎが甘かった箇所です。溶接部に巻き込みかけて、端が黒くなっちゃってます。

アルミはちょっと削りすぎかな??ってぐらい、溶接する所は広範囲にアルマイトを落としておいた方が良いと思います。

角パイプのアルマイトが溶接で黒くなっている

 

 

 

 

煙を吸う所は大小二つの穴をあけ、流速と吸引抵抗低減の両立を図った気分になりました(多分意味ない)。

穴を空けたアルミ角パイプ

 

 

 

 

 

ケーブル類を引っ掛ける金具を追加して、完成!

試しにCチャンを錆止めされたまま溶接してみましたが、煙を吸ってくれてるみたいで臭くない!思ったより上手くいきました。

粉塵吸入用の作業台

 

 

 

 

 

後ろのO君が作ってくれた台の上にはプラズマ切断用のコンプレッサーを置きました。ちょっと強度不足だったけどw

で、集塵機をコンプレッサーを同時稼働させると容量オーバー(30A近く食ってる)な事が発覚。。この辺は用改修です。

エアーコンプレッサー

 

 

 

 

 

今回使った溶接機はこちら:WT-MIG160ノンガス溶接セット

 

 

解体に便利なプラズマ切断機はこちら:エアープラズマ切断機WT-100

他の記事を読む

溶接機・切断機の専門店WELDTOOL
ファイバーレーザー溶接機
一目で分かる溶接機・切断機の選び方