JavaScript を有効にしてご利用下さい.
2017年01月31日
こんにちは⛄ 今回はTIG溶接機WT-TIG200を使ってスポット溶接が出来ないか試してみました。 厚み1mmのステンレス板を2枚重ねて、溶接しました。 重ねた板をプライヤーで挟んで固定して、真上からアーク (>>続きを読む)
2017年01月28日
こんにちは。 筆者の愛車MR-Sですが、スーパーチャージャーを取り付けようかと企んでます。 それを実現するには問題山積みで今のところ企んでいるだけなんですが、今回はその問題のうち一つ、スーパーチャージャーか (>>続きを読む)
2017年01月27日
こんにちは。 知人から、アルミ脚立の骨組みの一部が取れてしまったので、溶接して修理できないか? との相談を受け、アルミの丸棒を使って溶接補修しました。 この脚立は植木屋さんや造園屋さんが使う剪定脚立という物 (>>続きを読む)
2017年01月26日
こんにちは。 新型のプラズマ切断機WT-100で建築現場などでは定番のH鋼を切断しました。 WT-60でも板厚的には切断可能な範囲ですが、立体的な形状なため余裕をもってWT-100で切断テストしています。 (>>続きを読む)
2017年01月16日
こんにちは⛄ 今回はチタンマフラーの仮留溶接中に空いてしまった穴を埋めてみました。 薄板なので少しでも隙間があると溶け落ちて、穴が空いてしまうんよね~。   (>>続きを読む)
こんにちは。 筆者の愛車MR-Sですが、以前からボンネットをダクト付きの物に交換したいと思っていました。 ↓こんなやつ(画像はネットで拾ってきた物です) 何でかというと、MR-S (>>続きを読む)
2017年01月13日
こんにちは⛄ 今年福岡のお正月はポカポカと暖かくとても過ごしやすかったのですが、最近は1月らしい寒になってきました。 あ~寒い💧 今回は約0.7mm位の薄板トレーをハンマーで叩 (>>続きを読む)
2017年01月11日
こんにちは。 100VタイプのTIG溶接機WT-TIG160ですが、アルミ以外のTIG溶接であれば、これでも十分に可能です。 今回は高級素材のチタンを溶接してみました。ご覧ください。 いきなり (>>続きを読む)
こんにちは⛄ 今回は「ステンレス溶接焼けの除去方法」の記事で使用したバフを、 ディスクグラインダーへ簡単に取付る方法の一例を紹介します。 バフを購入して、グラインダ (>>続きを読む)
2017年01月05日
こんにちは。 久しぶりにWT-TIG160(100Vで使えるタイプ)でテストした溶接記事です。 特に使い道があったわけではありませんが、厚み1.5mmのステンレスのパイプをエルボ形状に溶接してみました。 & (>>続きを読む)