ファイバーレーザー溶接機をレースカー製作ショップ様へ納品、TIG溶接機でチタンマフラー製作、協同ロボットテストなど / ウエルドツール【溶接機専門店】

ファイバーレーザー溶接機納品レポート

ファイバーレーザー溶接機をレースカー製作ショップ様へ納品、TIG溶接機でチタンマフラー製作、協同ロボットテストなど

こんにちは。

 

鹿児島県のラリー系ショップ様にファイバーレーザー溶接機を納品しました。

スクーデリア

 

 

 

 

初めてお問い合わせ頂いた際、メインはロールバーを溶接するのに使用したいとのことでした。

個人的にもロールバーを組む大変さはある程度理解しておりますが、正直ファイバーレーザーはどうかな。。。と思っていました。

(結構大雑把に半自動で溶接していくイメージでしたので)。

 

 

しかし、こちらのショップ様は非常に強いこだわりを持たれて作業されておりまして、美しさと強度を両立したいとのことでした。

競技車作りのショップさんでも所有されている所の少ない四駆のシャーシダイナモや、車体を丸ごと回す治具が備わっており、レースカーが何台か止まっていましたが非常にキレイでした。仕事の丁寧さが伺えます。

 

溶接専門の会社様ならともかく、ファイバーレーザーをロールバー作りに使おうとすると、それなりに前準備を丁寧にしなければなりません。

その辺りもご理解頂いた上でのお問い合わせでした。甘く見ていました、失礼しました(汗)

WT-FL1500

 

 

 

 

 

当初はデモの予定でしたが、試してみて問題なければそのまま購入しますとのことで、無事納品となりました。

ロールバーのイメージで接合部をファイバーレーザーで試しに溶接させて頂きましたが、仕上がりはTIG以上でスピードは半自動以上です。

 

ロールケージレーザー溶接

 

 

 

 

TIGの代用としてステンレスパイプ+板を溶接したり

ステンレスファイバーレーザー溶接テスト

 

 

 

 

クリーニング(錆取り)もご案内して納品/取り扱い説明完了です。

レーザー錆取り

 

 

 

 

続いて年末年始に個人的な頼まれごとを。Attack筑波2025に出られる車両です。

お世話になっているショップの方に頼まれまして、チタンマフラーを年末年始に作りました。

CLEiB クレイブ – 北九州市

クレイブBRZ

 

 

 

 

TIG溶接機で人気再燃中のWT-TIG320Sで溶接。

水冷TIGでモニター割引を使えば338,000円です。タンク内蔵でキャスターも付いています(写真のデモ機は付けていませんが)。

液晶モニターで直感的に操作でき、非常に使いやすいです。

 

WT-TIG320S

 

 

 

 

ポジショナーで回しながらTIG溶接。軽さにこだわられているとのことで板厚1mmです。

チタンエビ管

 

 

 

 

 

割れ対策でバックシールド。

裏波

 

 

 

 

長い。。汗

チタンマフラーTIG溶接

 

 

 

 

これはまだ途中ですが、徹夜続きで何とか完成w

※すいませんが、マフラー作ってください系のご依頼は承っておりませんのでご了承ください!

溶接機を購入頂いた方には、使用方法の基本的なアドバイスは致します。

クレイブチタンマフラー

 

 

 

 

 

続いてファナック社の協同ロボットが会社に届きました。

ファナック協同ロボット

 

 

 

 

0.5mmのナメ付けテスト。TIGでは不可能なビードとスピードです。

ファイバーレーザーとの相性は非常に良く、現在テスト中です。

0.5mmレーザーロボットでナメ付け

 

これは上手くえれば相当楽ができるのではないかな?と期待しています。

が。。使いこなすのは至難の業です。タウンページのような取説が5-6部入っており、読む気が失せますw

 

プログラムは理解できなくても大丈夫です。基本的な操作は「ダイレクトティーチ」という機能さえ設定できるようになれば、ある程度ロボット任せで放置できます。

もし、弊社のレーザーと同時購入頂く場合は。。簡易取説をご用意いたします(用意しないと専門職の方以外使えません)。

 

過去にもファイバーレーザー+ロボットの組み合わせでお問合せは何件か頂いております。今後にご期待ください。